新着情報

施工管理技士資格取得を目指すなら!取得後の業務内容を把握しよう!

まずは2級を目指そうという人も、1級建築施工管理技士を目指すにしても、業務内容は把握をしておきたい部分です。

現場により規模は異なりますが、1級と2級の違いとして、管理OKな規模が違うと知っておくと良いかもしれません。

 

管理技術者になれるだけではなく年収アップの可能性も!

失敗が許されない建設現場ではトータル的な管理をする人材が必要であり、適任となるのが施工管理技士による施工管理の仕事です。

実は施工管理を行う者として、資格なしでも施工管理の業務はできます。

 

施工管理の仕事をしたいと考えたとき、施工管理技士資格所有者ではなくとも携われます。

なぜ施工管理技士資格を所持することが有利なのか、無資格者と有資格者では業務内容が異なるのかなど、施工管理の仕事をしたい人なら気になるかもしれません。

 

建築現場には現場監督が在籍をしており、その仕事をするのが建築施工管理技士です。

現場代理人といわれることもありますが、多数の職人に対して指導を行い監督もします。

 

建築施工管理技士資格を持ち現場で働く人材は、設計者たちとの細かな打ち合わせもしますし、工事依頼主との直接打ち合わせも施工管理技士の業務内容です。

 

重要な業務内容になることがほとんどなのも施工管理技士に与えられた使命、しかしやりがいは大きく、そればかりか昇進や昇給につながることも考えられます。

 

作業員の健康や使用する機器の安全管理も業務内容に含まれる

建築現場で役立つ資格は複数ありますし、必要となる資格の取得を目指すこともあります。

資格取得によりできる業務も違いが出てきますから、何を自分がやりたいのか、またあると有利かを考慮したうえで資格を目指すことです。

 

建築現場は大変忙しいですが、安全がなによりも第一でなければなりません。

取得して損がない資格のひとつ、施工管理技士はどのような業務をするのか、内容を知るほど魅了をされるはずです。

 

安全な工事の施工となるためにも、作業員に加えて周りの人にも、トラブルや怪我のないように管理もします。

また施工管理技士の資格を所持して働くうえで、工程管理も非常に重要な業務内容です。

 

計画通りに工事を問題なく進めるためにも、施工管理技士は大活躍をすることになります。

常に危険が隣り合わせの現場ですから、安全パトロールをするのも業務内容です。

 

様々な機器を使用しますので、作業時に安全性は確かかどうかの確認もします。

健康な状態で作業員が働けるよう書類提出での管理をしたり、安全教育をするのも施工管理技士に課せられた業務内容です。

 

大きく分けると業務内容は4つから成り立つ

国土交通大臣指定機関により行われるのが施工管理技士資格取得のための試験であり、民間ではなく国家資格になります。

業務内容は適切な施工計画であること、工事における施工管理を着実に遂行させることです。

 

施工図を完成させる必要がありますし、現場での職人は高い技術力が求められますが、施工管理技士になると業務内容はそこにとどまりません。

職人技術的なものよりも期待されるのが、工事を順調に完了させる監督力、および管理能力だからです。

 

全くの経験なしでの受験ではなく、必要な実務経験年数が経過しているかも、受験をする際には関わってきます。

ざっくり分けると施工管理技士の称号を手に入れると、大きくは4つの業務内容をこなせるようになります。

 

予定通りに仕事が進んでいるかの管理となる工程管理、最も重要といえる安全管理、数字とも向き合うことになる原価管理に、規定通りの完成強度かなどの品質管理も業務になります。

 

まとめ

計画図通り順調な工事になるように考えるのも施工管理技士、工法の計画も業務内容の一つです。

予定通りの着工から完成となる管理も、工事で怪我人を出すことなく進むよう安全管理もします。

 

設計図はとても重要なもの、指示内容を十分に満たせるような品質管理も施工管理技士の腕の見せ所です。

 

株式会社 ティ・エフ・シーでは施工管理技士を大募集しています!

会社名:株式会社 ティ・エフ・シー

住所:〒492-8208 愛知県稲沢市松下1丁目2-1 国府宮ビルディング3F

TEL:0587-33-5551

営業時間:9:00〜17:00 定休日:土曜・日曜

業務内容:空調・換気設備工事 / 給排水・衛生設備工事

Contact us

求人へのご応募やお問い合わせは、下記よりご連絡ください

pagetop